エンターテインメントコンテンツ
古澤 巌 氏ヴァイオリンライブ
⽇本を代表するヴァイオリン奏者によるスペシャルライブ。

古澤 巌 氏ヴァイオリンライブ
2016年開催時も大好評を博した「神のヴァイオリン」と呼ばれる古澤巌氏の美しいヴァイオリンライブを、ピットビル内のメインステージでお楽しみいただけます。
古澤氏は富士スピードウェイで開催の寺田陽次郎氏が講師を務めた「Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー」に参加された経緯もあり、モータースポーツの楽しさに触れ、現在「ロードスター・パーティレースⅢ」にドライバーとして参加されています。また、イベント当日12時30分からスタートする「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」にもカーナンバー44番のロードスターで参加されます。
実施時間
11:30-12:00(予定)
RCカー体験
RCカー(ラジコンカー)の走行体験コーナーです。初めての方にも熟練スタッフが懇切丁寧に操縦の仕方を教えます。

RCカー体験
初心者、中級者、上級者に分かれて、実際のレースで使用するコースで走行体験します。
(タミヤ 1/10 RCカー使用)
初心者には、操縦方法のレクチャーも行います。
- 当日先着順
実施時間
10:00-15:00
TRY!!タミヤRCスクール
本格的なホビーRCカーを組み立ててお持ち帰りいただけるファミリー向けのコンテンツです。
専任のタミヤスタッフによる製作指導とサポートで、組み立てが不安なお子様も安心してご参加いただけます。

TRY!!タミヤRCスクール
タミヤの講師の指導の下、RCカーキットを組み立て、ボディ塗装を行い、当日完成させ、体験コースで実際に走行させます。
- 9:00~15:00 制作、15:00~16:00 走行
- 事前予約制(予約は、TRY!!タミヤRCスクール公式サイトでの受付となります)
- 小学生以上対象(保護者同伴)
- 参加費:有料。製作したRCカーはお持ち帰りいただけます。
※費用等詳細は、下記ページをご確認ください。
カート体験
カートコースにて、カート走行をお楽しみ頂けます。▸ 富士スピードウェイ カートコース ライブカメラ

カート体験(こども)
カートコースにて、カート走行をお楽しみ頂けます。専門スタッフによる操作説明と練習を経て、パイロンを使ったS字走行とフリー走行で、動くものを操る楽しさを体験頂きます。幼いころから動くものを操る楽しさを体験して、自動車への興味が育つきっかけづくりをしませんか?
- ①カートの乗車説明
- ②カートの操作説明(ブレーキ、アクセル、ハンドルなどの部位説明)
- ③走行1本目は紐で引っ張りながら直進で進む止まるのアクセルとブレーキ操作の練習。
- ④パイロンをたて、S字走行
- ⑤最後に一人でフリー走行。
※24名のグループを12名に分け、2名1組でカートを6台使用します。
- 事前予約制
- ※お申込み期間:2018年9月3日 10時〜2018年9月13日 12時
- ※抽選結果のご連絡:2018年9月17日頃
- 年齢6歳以上12歳以下
- 運転資格不要
- 身長145cm以下
- ヘルメット、グローブはご用意しております。
- サンダルは禁止です。
- 長袖、長ズボン、運動靴でご参加ください。
- 当日現地で誓約書にご署名頂きます。
- 雨天時は、状況によって中止となる場合がございます。
- 参加費:無料
※体験時間 約1時間(走行時間約30分)
カート体験(おとな)
カートコースにて、カート走行をお楽しみ頂けます。専門スタッフによる操作説明を経て、トータル7周を走行し、5周を計測するリザルト付きです。動くものを操る楽しさを体験頂きます。
- 事前予約制
- ※お申込み期間:2018年9月3日 10時〜2018年9月13日 12時
- ※抽選結果のご連絡:2018年9月17日頃
- 13歳以上
- 運転資格不要
- 身長145cm以上
- ヘルメット、グローブはご用意しております。
- サンダルは禁止です。
- 長袖、長ズボン、運動靴でご参加ください。
- 当日現地で誓約書にご署名頂きます。
- 飲酒運転、ルール無視、無謀な走行、走行中の危険行為があった場合、乗車をお断りする場合がございます。
- 乗車中に接触や事故により車両や施設を破損してしまった場合、修理代金を別途ご請求させていただきます。(管理運営者:株式会社ガレージ茶畑)
- 雨天時は、状況によって中止となる場合がございます。
- 参加費:¥1.500(税込)※当日現地にて現金でお支払いいただきます。
※体験時間 約30分
ワールドフードコート
韓国料理、うどん、鮨、中華、ニューヨークスタイルのホットドッグ、イタリアンなど、選りすぐりの銘店が全長約270mの間に軒を連ねます。
前回開催時より食数を大幅に増やしてお待ちしております。ぜひ人気店のこだわりの味をお楽しみください。
カントンの思い出 鶏肉研究所

当日のメニュー
- 豚スタミナ丼 / コーン茶つき(写真手前左)1,000円税込
- チーズタッカルビ丼 / コーン茶つき(写真奥)1,000円税込
- 牛肉のチャプチェドン / コーン茶つき(写真手前右)1,000円税込
サービス:自家製キムチ(お買い上げのお客様限定)
「カントン」とは、韓国語で「空缶」を意味します。
子供の頃におもちゃや秘密の宝を空缶に詰めた思い出はありませんか。
懐かしさとワクワクした思い出。
たくさんの思い出が詰まった場所、それがカントンの思い出なのです。
サムギョプサル、ビビンパ、キムチチゲ等、今では韓国料理の定番食となっているものなど色々ありますが、当店は今の韓国と昔の韓国の味を一度に味わえるお店です。
女性のお肌の味方:タッパル、当店自慢の特製海鮮チヂミなど、バラエティに富んだメニューを取り揃えております。
コリアンタウン新大久保のドンキホーテ横の通りを奥に進んだところにある韓国食堂です。
JR新大久保駅から徒歩7分。
今回は豚スタミナ丼(写真手前左)、チーズタッカルビ丼(同奥)、牛肉のチャプチェ丼(同手前右)をそれぞれコーン茶つきでご提供いたします。
自家製キムチをご自由につけてお召し上がりいただけます。


店舗情報
- 住所:
- 東京都新宿区大久保1-16-22
- 電話:
- 03-3202-0968
- 営業日:
- ランチ11:00〜16:00 ディナー16:00〜24:00 年中無休
銀座木挽町 うどん太常

当日のメニュー
- うどん重 1,000円税込
(自家製冷やしうどん、季節の野菜の天ぷら、お稲荷さん、卵焼き、唐揚げ、野菜煮物など)
地下鉄日比谷線・銀座線の東銀座駅から徒歩5分の「太常うどん」は、江戸時代から5代続く卸八百屋業の川北氏が、「安心して、つゆまで飲み干せるうどんを作りたい」との思いでプロデュース。
川北氏は、若い頃に秋田で食べた稲庭うどんに魅入られ、以来讃岐や加須など名産地をはじめ全国のうどんを食べ歩いたのち、自ら食べたいうどんを提供したいと思い立ち、2010年2月に「太常うどん銀座本店」をオーブンするに至りました。
新鮮な野菜たっぷりのヘルシーうどんはもちろんのこと、ディナータイムにはアルコールも飲めるなど、老若男女問わず近隣にお勤めの方、地元の人々に愛されています。
当日は、厳選された小麦粉で打った自家製冷やしうどんを中心に、季節の野菜の天ぷら、お稲荷さんや、卵焼き、唐揚げから野菜煮物までついた豪華な「うどん重」をご提供いたします。


店舗情報
- 住所:
- 東京都中央区銀座7-15-17 だいつねビル1階
- 電話:
- 03-3541-2227
- 営業日:
- 月〜金曜 11:30〜15:00、18:00〜23:00 定休日:土日祝休
すしのしん

当日のメニュー
- ふわふわの穴子丼 1,000円税込
- 柔らかなつみれ汁 300円税込
東横線元住吉駅からブレーメン商店街を西に歩いて約7〜8分の距離にある夫婦で営む小さな寿司屋です。
本州最北端・青森の酒蔵から届く日本酒と旬の魚介が味わえるお店として、地域住民の皆さんから愛されています。
築地直送の魚介類から、お客様の顔を思い浮かべながら厳選のネタを仕入れているとのこと。
都内ではなかなか手の出ないブランド魚もこの店では驚く安さで楽しめるため、いつも会社帰りのお客様やファミリーで賑わっています。
「お客様の好きなものを、好きなだけ好きなように食べてもらうのが寿司の一番おいしい食べ方だと思います」と、大将の林氏は語っています。
ホタテの貝殻を鍋に見立て具材を味噌で味付けし卵でとじた、下北半島の郷土食「みそかやき」が食べられるのも特徴です。
当日は、ふわふわの穴子丼(1,000円税込)と柔らかなつみれ汁(300円税込)の2品をご提供いたします。


店舗情報
- 住所:
- 神奈川県川崎市中原区木月3-9-32
- 電話:
- 044-434-7778
- 営業日:
- 日〜土曜日 11:30〜14:00、17:00〜22:00 不定休(ほぼ無休)
広東名菜 赤坂璃宮 赤坂本店

当日のメニュー
- トントロチャーシュー丼 1,000円税込
- マンゴープリン 500円税込
赤坂璃宮は、千代田線赤坂駅に隣接した複合施設赤坂サカスのビジネスエリア「赤坂Bizタワー」のショップ/ダイニングゾーン2階にある上品な本格広東料理店です。
日本の食材に目を向け、「医食同源」をかなえる赤坂璃宮は、芳醇にして軽やかがモットー。
「食在広州という言葉通り、広東料理は世界中の食材を繊細に、かつ大胆に使いこなすことで知られていますが、私は中国本土にさえひけをとらない日本の食材の瑞々しさをどこよりも讃えています」と、オーナーシェフの譚彦彬氏は語っています。
赤坂璃宮では焼物、フカヒレ、海鮮料理が看板となっており、スパイスや油をさりげなく控え、やさしく穏やかな味を演出しています。
当日は、名物ランチ「トントロチャーシュー丼」(1,000円税込)と香港スイーツの定番「マンゴープリン」(500円税込)の二品をご提供いたします。


店舗情報
- 住所:
- 東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー SHOP & DINNING 2F
- 電話:
- 03-5570-9323
- 営業日:
- 月〜金曜 11:30〜14:30、17:00〜22:30 土・日・祝日 11:30〜16:00、16:00〜21:30 年末年始休
アメリカンダイニング SHARES

当日のメニュー
- NYスモーキーチージードッグとスープのセット 1,000円税込
- サウザンスモークチキンレッグ(写真右上)1本 600円税込
お洒落な店が急増中の勝どきエリア、新島橋の袂にある昭和風店構えのSHARESは、ニューヨークスタイルの熟成肉ステーキをメインとしたアメリカンダイニングです。
「最高の料理、笑顔、仲間、時間をSHARE(シェア、共有)する空間を提供し続けたいという思いで、SHARESと名付けました」とオーナーシェフの大富氏は語っています。
本場でキャリアを積んだスタッフが美味しくジューシーに焼き上げた、こだわりのドライエイジング・ブラックアンガスビーフがお勧めです。
当日は、「NYスモーキーチージードッグとスープのセット」に加え、「サウザンスモークチキンレッグ」(写真右上 1本/600円税込)をご提供いたします。
これはアメリカ南部料理で、大型のスモークピットで長時間燻製したチキンレッグに低温で火を入れ、ケイジャンシーズニングをまぶしたものとなります。


店舗情報
- 住所:
- 東京都中央区勝どき3-8-8
- 電話:
- 03-6204-2288
- 営業日:
- 火〜金曜 11:30〜15:00、18:00〜24:00 土・日曜 14:00〜24:00 定休日:月曜
赤坂 鮨兆

当日のメニュー
- おまぜ 1,000円税込
(わさび醤油で味付けしたマグロの赤身、中とろ、カンパチ、玉子、胡瓜、イクラ、トビッコなどのバラチラシ)
鮨兆は、赤坂通りの山王下(日枝神社入口)交差点から50m、地下鉄赤坂駅からは150mという好立地にある高級寿司店です。
この地で1982年に創業してから36年間スタイルを変えず、ランチタイムの専用メニューとして定着しているのがこの「おまぜ」。
近隣のTV局、プロダクション、広告代理店、商社などのサラリーマンが、毎日この「おまぜ」を目的に行列を作っています。
わさび醤油で味付けしたマグロの赤身、中とろ、カンパチと玉子や胡瓜、イクラ、トビッコなどが贅沢に盛られたバラチラシですが、ネタの下に隠れているご飯も手が込んでいます。
かんぴょう、ガリ、海苔などをまぜ、甘辛い穴子のツメダレで和えた酢飯は、このお店のオリジナルでありとっても味わい深いもの。
当日は、大人気の「おまぜ」を1食1,000円税込でお召し上がりいただけます。
※写真の器はお店内のもので、会場では簡易的なものとなります。


店舗情報
- 住所:
- 東京都港区赤坂3-6-10 第3セイコービル3F
- 電話:
- 03-3585-7917
- 営業日:
- 月〜金曜 11:30〜14:00(LO)、18:00〜02:00(LO) 土曜 18:00〜23:00(LO) 定休日:日曜・祝日
旨いめしとお酒 くりはら

当日のメニュー
- 宮城産の牡蠣フライ 1,000円税込
- 牛タンソチョリソー 600円税込
- 手作りにこだわった炙り笹かまぼこ 500円税込
- 宮城のご当地スイーツ・ずんだ白玉 500円税込
- 無農薬栽培の紫蘇ジュース 500円税込
JR東京駅日本橋口より徒歩3分。地下鉄大手町駅のB8a出口に直結している建物の中にお店はあります。ランチタイムは付近のオフィス街で働く方々で賑わい、夜は宮城県から直送される季節の美味しい食材を使ったお料理とお酒を楽しめる郷土料理のお店です。
宮城の美味しいものの中でも「幻の鍋」と呼ばれる冬季限定のせり鍋や栗原で養殖に成功した岩魚を使った料理などがオススメです。お酒は、宮城県北部の小さな都市栗原市の6軒の酒蔵から届く季節の日本酒がメインですが、県内産のワインなども揃えています。
当日は、宮城産の牡蠣フライ(1,000円税込)、牛タンソチョリソー(600円税込)、手作りにこだわった炙り笹かまぼこ(500円税込)、宮城のご当地スイーツ・ずんだ白玉(500円税込)、無農薬で丁寧に栽培したシソをジュースにした紫蘇ジュース(500円税込)の5種類をお楽しみいただけます。


店舗情報
- 住所:
- 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビルヂング地下1階
- 電話:
- 03-6281-9662
- 営業日:
- 月~金 11:00〜15:00 17:30〜23:00 定休日:土日祝
カナルカフェ

当日のメニュー
- カナルカフェパフェ 800円税込
(2種類のジュレ、フルーツのマンゴー、ストロベリーとバニラのガトーにこだわりの生クリームとストロベリーソース)
※ジェラートは、お好みのフレーバーをお選び頂けます。 - オリジナルジェラート 各500円税込
(バニラ、マンゴーラズベリー、ビターチョコ、フルーツごろごろヨーグルティーノ、その他)
※お好きなフレーバーを2点お選び頂けます。
JR飯田橋駅脇の外堀にあるカナルカフェは、四季折々の自然とともに料理やお酒が味わえる水辺のお洒落なイタリアンカフェレストランです。母体となるボート場(東京水上倶楽部)は1918年の開業で、今年で100周年を迎えます。
セルフサービスのデッキとレストランとに分かれ、それぞれに異なる過ごし方が楽しめます。桜の名所としても知られ、春には勿論四季を通じて海外からのお客様も多数お見えになります。また、2013年から東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト Support Our Kids の活動を支援しています。
今回は、オリジナルのカナルカフェパフェ(2種類のジュレ、フルーツのマンゴー、ストロベリーとバニラのガトーにこだわりの生クリームとストロベリーソース 800円税込)に乗せるジェラートは、お好みのフレーバーがお選び頂けます。また、写真手前のオリジナルジェラート(各500円税込)は、バニラ、マンゴーラズベリー、ビターチョコ、フルーツごろごろヨーグルティーノ、その他お好きなフレーバーを2点チョイスできます。


店舗情報
- 住所:
- 東京都新宿区神楽坂1-9
- 電話:
- 03-3260-8068
- 営業日:
- 月〜土曜 11:30〜23:00 日曜・祝日 11:30〜21:30 定休日:第1・第3月曜(祝日除く)
リストランテ カルミネ

当日のメニュー
- ミートソースのペンネ 1,000円税込
イタリア・カラブリア州生まれのオーナーシェフ、カルミネ・コッツォリーノ氏が1988年に神楽坂に開店したイタリアンリストランテ。店の奥にはピッツァ窯が据えられ、イタリアンワインを楽しみながら本格的イタリア料理が堪能できます。
カルミネ氏ご自身がモーターレーシングの大ファンで、かつて旧友・寺田陽次郎氏の指名で、マツダスピードのルマン遠征ケータリング隊長を務めた経験もあります。また、今年からロードスター・パーティレースⅢにも挑戦中。息子さんはレーシングドライバーのケイ・コッツォリーノ氏。現在、フィレンツェ郊外でプチホテル「ヴィッラレ・モナーケ」を営業し、当地でクッキングアカデミーも開設しているため、フィレンツェと東京を行き来されています。
今回は、定番のミートソースのペンネをご提供。また、カルミネ氏は当日のマツダ・ファンエンデュランス(マツ耐)や、翌日開催のロードスター・パーティレースⅢにも出場予定で「ぜひ応援をお願いします」とのことです。


店舗情報
- 住所:
- 東京都新宿区細工町1-19
- 電話:
- 03-3260-5066
- 営業日:
- ランチ 11:30〜15:00 ディナー 18:00〜23:00 定休日:火曜
鈴廣かまぼこ キッチンカー

当日のメニュー
- 金目鯛の炙りめし / 飲物付 1,000円税込
- シーフランク 200円税込
小田原市の国道一号線沿いにある“鈴廣かまぼこの里”は、箱根の麓に位置し、かまぼこ、干物、菓子や雑貨などのお買い物が楽しめるほか、海山の幸を堪能できる食事処、かまぼこづくり体験ができる施設などで構成されています。箱根駅伝の中継地としても有名で、300台近いクルマが止められる駐車場も完備されています。
今回は、鈴廣人気のお弁当「金目鯛の炙りめし」(写真手前、飲物付1,000円税込)、焼きたての「シーフランク」(200円税込)をご提供。パドック内に配置するクリーム色のシトロエン・ビンテージキッチンカーが目印です。東名高速御殿場インターそばに“鈴廣かまぼこ御殿場店”もありますので、お帰りの際にお立ち寄りいただくこともできます。(休日19:00まで)


店舗情報
- 住所:
- 鈴廣かまぼこの里 神奈川県小田原市風祭245
- 電話:
- 0465-22-3191
- 営業日:
- 鈴廣蒲鉾本店 / 鈴なり市場 9:00〜18:00(土日祝 〜19:00) 休店日:1月1日
BeauTEAサロン
美容とハーブティーのくつろぎスペース。主に女性のお客様におすすめのコーナーです。

ハーブティーブース
ハーブティーを飲みながら、足を休め、リラックス出来るブースをご用意します。
ヘアアレンジブース
銀座の人気ヘアサロンから、カリスマ美容師たちがとっておきの簡単ヘアアレンジをご紹介。
いつもとは違った雰囲気になりたい時におすすめな、シンプルなのに周りと差が付くプロの技を大公開します。
ハワイアンアートブース(体験コーナー:オリジナルキーホルダー作り)
ハワイアンアートの体験コーナーと、ハワイアンアートの展示をお楽しみいただけます。
体験コーナーでは、イベントロゴ入りの革製キーホルダーにお好きなハワイアンアートの柄を選んで入れていただきます。キーホルダーはお持ち帰りいただけますので、記念に是非ご参加ください。
参加費は無料、先着100名様限定です。
なくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
- 参加費無料
- ハワイアンアート体験コーナー:当日先着 100名様限定 / 所用時間 15分程度
秋田犬ふれあいコーナー
天然記念物 秋田犬(あきたいぬ)とふれあえるコーナーです。

秋田犬ふれあいコーナー
平昌冬季五輪フィギュアスケート金メダリストのアリーナ・ザキトワ選手に贈呈された「MASARU」で一躍注目を浴びた秋田犬。MASARUを贈呈した「秋田犬保存会」の皆さまによる、秋田犬ふれあいコーナーがピットビル内に登場。天然記念物 秋田犬を守るための活動や、日本犬という伝統文化、秋田犬の魅力にふれてみませんか?
ふわふわ遊具[お子様向け]
お子様に大人気のふわふわ遊具。
![ふわふわ遊具[お子様向け]](https://fuji.beadriver-experience.com/_wp/wp-content/uploads/2018/08/content_entertainment_img07.jpg)
ふわふわ遊具[お子様向け]
大きなふわふわ遊具。ピットビル内で無料でお楽しみいただけます。
※たくさんのお子様に遊んでいただけるよう制限時間や入場制限を設ける場合がございます。また、託児スペースではございません。予めご了承ください。
中島 美樹夫 氏 車の水彩イラスト展
元マツダデザイナーの中島 美樹夫 氏のイラスト展。

中島 美樹夫 氏 車の水彩イラスト展
元マツダデザイナーである中島 美樹夫 氏の水彩イラスト展です。思い出の車種のイラストやご自身の愛車のイラストなど、ぜひお気に入りの1枚を見つけてください。場所はピットビル内、観覧は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
カスタマイズカー展示&グッズショップ
マツダ車のカスタマイズのプロが集合。

カスタマイズカー展示&グッズショップ
グランドスタンド側イベント広場の常設テント内に、マツダ車用のチューニングパーツやドレスアップパーツなどを取り扱うメーカーやショップが集合します。各社カスタマイズカーの展示をはじめ、イチ押しの厳選パーツや、人気のアイテムを揃えて皆さまのお越しをお待ちしています。また、ピットビル・ワールドフートコート内にもグッズショップ(車両展示なし)がございます。是非足を運んでみてください。
グランドスタンド側イベント広場の常設テント内 出展予定(順不動):
株式会社オートエクゼ/有限会社RE雨宮/ナイトスポーツ株式会社/有限会社大原/有限会社レッグ/株式会社ダムド/株式会社ビーエム/有限会社ファトラスタイリング/株式会社MZRacing/有限会社ドゥ・エンジニアリング/有限会社カタヤマレーシング/株式会社キャロッセ/株式会社マジック
ピットビル内 出展予定 ※車両展示なし(順不同):
マツダエース株式会社/富士スピードウェイ株式会社/株式会社MZRacing/株式会社芸文社
※出展予定は予告なく変更となる場合がございます。
・天候やサーキットコースの路面状況等によって、実施内容を変更もしくは中止とする場合があります。
・各コンテンツの画像はイメージです。実施内容は諸般の事情により変更する場合があります。